本日は、職長・安全衛生責任者教育において、リモートで行われた課題演習に13名が参加しました。演習では、危険予知やリスクアセスメント、作業手順の作成について議論が行われ、参加者は3つの班に分かれて発表を行いました。その中で、明さんの積極的な参加が際立ち、良い印象を受けました。受講者は既に学科講習をe-ラーニングで終えており、基本的な知識を持っていたため、リモートでの進行はスムーズでした。今後、こうしたリモート形式の開催が増えることが予想され、リアル講習と上手に組み合わせることで、教育効果が更に向上するのではないかと考えています。
職長・安全衛生責任者教育:演習課題開催(リモート開催)
この記事を書いた人
